こんにちは!
webライティングに挑戦中の、アラフィフ主婦のねーかめです。
先日、クラウドワークスで初めてテストライティングに挑戦したところ、合格をいただけました!
今日は、その後の流れについてお伝えします。
合格後、本契約し、1記事目を納品するまでです。
最後には、報酬の出金について注意することも書いておきます。
webライティングに興味のある方の参考になると思いますので、ぜひお読みくださいね(^^)
あくまでも私が経験した流れで、他の仕事がすべてこのように進むということではありませんので、ご了承くださいませ!
- テストライティングの報酬が支払われた
- クライアント様からの評価が届いた
- 新たな記事執筆の依頼(本契約)が届いた
- 契約完了、仮払いされる
- 記事作成マニュアルをいただく
- 1件目の記事作成依頼が届く。納品までのポイント
- クライアント様からフィードバックをもらう
- 報酬の出金について注意すること
- まとめ
テストライティングの報酬が支払われた
テストライティングの翌日、合否の連絡を待っていたところ、まず「報酬が支払われました」という連絡が来ました。
ああ、ちゃんと払ってくださったのだな~と安心しました。
webライティングに挑戦しようと思い始めてから1ヶ月目で、515円とはいえ、報酬を得ることができました!
報酬の出金の仕方については、一番最後でご説明しますね。
クライアント様からの評価が届いた
報酬支払の通知の後、クライアント様から「今回のトライアルを合格とさせていただきます」というメッセージをいただきました。
そしてその後すぐに、「評価が登録されました。」という通知がきました。
なんと「★★★★★(星5つ!)」をつけてくださいました。
まるで初心者だったのに、本当にいいのでしょうか…?
私からはもちろん、心の底から「★★★★★(星5つ!)」を返させていただきました!
ちなみに、プロフィールのアイコンの下に「ありがとう」というボタンがあるのですが、こちらも押してくださいましたので、私も押し返しました。
色々なコミュニケーション方法が用意されているんですね。
新たな記事執筆の依頼(本契約)が届いた
そして改めて、新たな契約の依頼がメッセージで届きました。
金額と支払いの条件
- 1記事あたり500円(手取り)
- 5記事納品後支払い
こちらは応募する時から聞いていた通りで、他の内容もトライアルの時と同じでした。
契約前に、納期について確認
私がひとつ気になっていたのが納期で、運営されているブログの性質上、スピードを重視されていると感じていました。
私はハンドメイド製作販売とパートをしています。
ハンドメイドは現在、比較的閑散期であることもあり、自分で時間をどうにでも調整できます。
パートの時間もそれほど多くありませんので、執筆に充てられる空き時間はたくさんあります。
ただ、パートの時間が曜日、時間ともに固定ではないので、執筆依頼とパートが重なった場合の、納期のご相談をさせていただきました。
クライアント様とは、お互いに納期について確認を取り合え、契約していただくことができました。
ただ、このように少しでも懸念材料がある場合は、応募する前に確認するべきだったかもしれません。
クライアント様が柔軟に対応してくださったものの、大反省しています。
契約完了、仮払いされる
納期についての確認をさせていただいた後、「契約する」のボタンを押しました。
すぐに、「仮払いされました。業務を開始いただけます。」との通知が届きました。
記事作成マニュアルをいただく
クライアント様から、「記事作成マニュアル」が送付されました。
記事を書くにあたって気をつけることなど、A4用紙6枚の量でした。
早速マーカーを引きながら、読み込みましたよ!
1件目の記事作成依頼が届く。納品までのポイント
翌日、1件目の記事作成依頼が届きました。
ああ、また緊張!
テストライティングの時よりも、細かな指示をしてくださっていました。
執筆者のひとりよがりな記事になることを、極力避けるためなのだと思います。
1800文字程度の記事を書きました。
リサーチも含めて、5時間ほどかかりました!
以下に、納品までのポイントをお伝えしますね。
リサーチ用にFacebookの新しいアカウントを作る
記事を書くためにリサーチするときに、人物について調べるときは、twitter、Facebook、Instagamは必須であることがわかりました。
私は先日の記事でも書いたようにFacebookをやめたところでしたので…、
新しくアカウントを作りました!
リサーチ専門、誰とも友達にならないアカウントです。
ちなみにFacebookをやめた理由はこちらです。
ご興味があれば読んでくださいね。
文字数カウントツールを使う(2022年11月3日追記あり)
記事の文字数は1500~2000字と指定されているので、書いた記事の文字数をカウントする必要があります。
このはてなブログは、パソコンで書いていると一番下に自動的に文字数が出てくるのでとても便利ですね。
Googleドキュメントで書いていると、リアルタイムに文字数がわかりませんので、文字数カウントツールを使いました。
文字数カウント
【文字数カウント】リアルタイムで文字数・行数・バイト数がわかる | ラッコツールズ🔧
文章をコピペするだけで、瞬時に文字数が表示されます。
ちなみにこの記事を文字カウントしてみると、はてなブログカウントの文字数と同じになりました。
※その後、Googleドキュメント上で文字カウントができることがわかりました!
上部の「ツール」→「文字カウント」を押すと、文字数を表すウィンドウが現れます。
さらに、「入力中に文字を表示」にチェックを入れておくと、画面の左下に文字数が常に表示されるようになります。
(2022年11月3日 追記)
最終段階で音読チェック
1記事目は、書きあがった時点でプリントアウトして、声に出して読みました。
実際にプリントアウトして声に出して読むと、言葉の使い方がおかしいところや脱字などに気づくことができます。
また、自分の文章の癖に気づくこともできました。
より精度の高い文章に仕上げるために、必須の作業です。
『世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生』にも「校正の方法」として書いてありました。
なのに実は、ストライティングの時はこれをせず、画面上で黙読しただけで納品したんです…。
案の定、納品してから脱字を見つけてしまいました。
テストライティングは緊張して舞い上がっていたんですー!
…というのは、ただの言い訳にしかなりませんね…。
納品前にコピペチェック
webライティングで一番やってはいけないのが、他の記事のコピペです。
当然ですが!
他のサイトとの類似率が高いとGoogleに見抜かれてしまい、記事を上位に上げないようになっているそうです。
クライアント様から、二つのコピペチェックサイトを教えていただきました。
このサイトでチェックしてから、納品します。
【こぴらん】
【CopyContentDetector】
無料コピペチェックツール【CopyContentDetector】
ちなみに、私の書いた記事をCopyContentDetectorでチェックしてみると、このような結果でした。
「類似度判定」「一致率判定」「テキスト判定」すべて「良好」となっているので、おそらく大きな問題はないかと思われます…。
以上、最終チェックをして、納品しました!
クライアント様からフィードバックをもらう
後日、納品した記事についてクライアント様からフィードバックがありました。
記事の内容については、「最初とは思えないほど上手にまとまっておりました」との言葉をいただき、とても嬉しかったです!
より良い記事にするためのアドバイスもいただきました。
これについては、ブログのジャンルによっても変わってくる内容なのでここで紹介するのは控えますが、次回は意識してみようと思える、具体的なアドバイスでした。
報酬の出金について注意すること
最後に、報酬を出金するときの注意点も書いておきますね。
楽天銀行口座を持っていないと損!
この報酬については、「クラウドワーカー受注者メニュー」の「報酬」メニューから「出金申請」することで、自分が指定した口座に支払われます。
この振込手数料が、
- 楽天銀行 100円
- その他の銀行 500円!
ということで、ものすごく高いです!
楽天銀行に口座を作っておかれることをおススメします。
私はPayPay銀行を登録していましたが、振込手数料を知って、慌てて楽天銀行に変更しました!
危うく、テストライティングの報酬がほとんど吹っ飛ぶところでした…!
出金方式を設定する(最初は「キャリーオーバー方式」がおすすめ)
最初は報酬もわずかですし、少額を細かく出金していると手数料が損なので、出金方式を「キャリーオーバー方式」に設定しました。
出金申請をするまで、報酬が繰り延べられていきます。
180日(6カ月)を過ぎると出金申請期限切れとなり、出金できなくなるので、ここは気をつけなければなりません!
まとめ
今回は、テストライティングに合格してから1記事目を納品するまでの流れと、報酬の出金について気をつけることを書きました。
これからwebライティングにチャレンジしようと思っている方の、参考になれば嬉しいです(^^)
現在2記事目を納品し終わり、1記事目よりは少し執筆時間も短くなりました。
クライアント様も丁寧に対応してくださり、改善点を伝えつつ、励ましてくださいます。
とにかく慣れるためには数をこなすことが必要かなと感じています。
5記事完納できるように、頑張ります!
(3882文字)